ENTRY

INTERVIEW 社員インタビュー

自分が設計したモノを製作から仮組まで見届ける

機構設計スタッフ

2018 年入社

こんなお仕事をしています

TV 番組やコンサートで使う機構等の設計を担当しています。クライアントからの要望・用途を形にできるよう営業スタッフと打ち合わせをし、工場で必要となる製作図面を2DCAD・3DCAD ソフトを使い描きます。
現場での安全を第一に、演出性、作業性、運搬のしやすさなどに気を配りながら全体の作りの設計や使用する部品の選定を行っています。
案件により、動きのある機構からTV 番組のオブジェまで様々な依頼を担当するので、設計する中で学ぶことが多く、毎日飽きることがありません。

これまでのキャリアを教えてください。

入社後の半年間は工場で研修をし製作手順や工具の使い方などの基礎を学んだ

入社後の半年間は工場で製造スタッフとして研修を行いました。製作手順や工具の使い方といった基礎から、鋼材を切るのに必要な寸法・部品の取り付け方法などを学びます。ここでの経験は、設計をしていく中でとても活かされています。配属後は、CAD の講習を受け基礎的な使い方を身に付けます。
先輩と一緒に打ち合わせに参加しながら、設計に必要な情報や作業の流れを学びます。私が初めて任された案件は、コンサートで使うリフター天板でした。いろんな案件を担当していく中で、モーターの選定方法やシリンダーの取り付けについてなど知り、製作物もより複雑な形状を任せてもらえるようになります。

なぜテルミックを選んだのですか?

TV番組やコンサート・イベントと多岐にわたる製作実績が決め手

TV 番組やコンサート・イベントと多岐にわたる製作実績が決め手です。学生の時に観に行ったコンサートで機構の迫力、そして機構の動き1 つ1 つで観客の歓声あがるステージを見て、私もこんな機構を作りたいと思い、ターンテーブルやリフターといった機構に興味を持ちました。これらの機構は演者や照明等を乗せて動く事で、1つの演出を担い、観客を魅了する事ができるところに魅かれました。当社を知ったきっかけはコンサートでしたが、HP で自分の見ていたTV 番組のセットや行ったことのあるイベントに携わっていることを知り、より一層ここで働きたいと思いました。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったエピソードがあれば教えてください。

自分が設計したモノを製作から仮組まで自分で見届けることができること

自分が設計したモノを製作から仮組まで自分で見届けることができるところが好きです。設計室は吉川工場内にあるため、溶接等の製作現場に行くと出来上がっていく様子を見ることができます。完成すると塗装をし、当社で仮組を行ってから設営されます。自分が設計したモノが動くところまで確認することができ、その時の達成感が私は大好きです。また、設計している時にいろんなことを考える中で、以前やったことの経験が活かされる機会がとても多いです。製作・仮組した方からのアドバイスや要望を聞くことができる環境なので、次に活かした改善策を練ることができるのも見届けることができる利点だと思います。

先輩がカッコイイと思う瞬間や今後の目標を教えてください。

先輩が作った大掛かりな機構を見て観客の歓声と驚きの声を間近に感じた時

入社して1 年半ほどたったころに、ドームコンサートで先輩の作った大掛かりな機構を見る機会がありました。私は、観客の一人として参加したのですが、セットが盛大に動き傾いたときの観客の歓声と驚きの声を間近に感じ、より一層先輩が誇らしく・カッコいいと思いました。先輩のように私の描いたモノで観客の歓声が上がるような機構を作れるような設計者になりたいです。そのためには、いろんな案件に携わり設計するうえで必要に知識と経験を積んでいきたいと思います。

就職活動中の学生へのアドバイスをお願いします

就職活動中は、自分の好きなことや興味のあること・したいことなどを考える機会に何度も遭遇します。その中で少しでも気になる企業があったら、インターンシップや会社説明会にどんどん参加してみてください。社員や会社の雰囲気・仕事内容について、HP やパンフレットではわからなかったことなど知ることができます。そこで手に入れた情報は面接での受け答えにもつながります。周りのペースに流されず自分のやりたいこと、したい仕事を見つけてみてください。応援しています。

こちらの記事を読んだ人にオススメ!

エントリー ENTRY

「マイナビ」からエントリーを受け付けております。
下記ページのご希望の職種のエントリーボタンからご応募ください。

お問い合わせはこちら